超めんどくさい!ママ友がしつこくLINEを送ってくる理由4選とその対処法。

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

PVアクセスランキング にほんブログ村

以前、ママ友からしつこく送られてくるLINEにかなり参ったことがあります。

ほぼ毎日昼すぎから寝るまで(0時ごろ)送られてくるLINE。

息子のことを思うと無視するわけにもいかず、途中でぶった斬るわけにもいかず。きちんと対応する日々が数ヶ月続きました。

すると、どうなったか?

家事や育児に時間が取れなくなるなど、

日常生活に支障が出るほどに!

オカクミ
オカクミ

最後は糸がプツッと切れて、

LINEをアイコンごと消しそうになったっていう。

その後ママ友の顔をもう二度と見れなくなり、近くにいるだけで頭を抱えてしゃがみ込んでしまうほど心にダメージを受けました。

こんな経験をしているのは私だけではないかもしれない。

そう思って記事にしてみます。

この記事で分かること
  • しつこいママ友の心理
  • LINEをしつこく送ってくる理由
  • しつこいママ友から逃れる方法

今現在、日常生活に支障をきたしているほどのしつこいLINEに悩んでいる方の参考になれば幸いです。

ママ友がしつこくLINEを送ってくる理由と心理

寂しい

しつこくLINEを送ってくるママ友の心の奥底には寂しさがあります。

その寂しさを自分で解消できないので、暇つぶしにとりあえず誰かと話したくなるのです。

オカクミ
オカクミ

LINEなら手っ取りばやく寂しさを解消できる!

LINEが趣味になっている

LINEは一度やり取りが始まると、テンポよく会話がはずみます。コミュニケーションが苦手でもスタンプ1つで盛り上がります。

オカクミ
オカクミ

楽しさを感じやすい!

 

返信に困るような内容でも、スタンプ1つで返せてしまいます。

かまってちゃん。。

しつこい人は時間を置いたスタンプ1つの返信ですら、話が続きます。

オカクミ
オカクミ

やり取りが終わらなくて困る…苦笑

(しかも超速で返ってくる!)

ママ友に節度がない

よく言えば、話し好きな人。

しかし日常生活に支障が出るほど何度もメールを送り、相手からの注目を引こうとするのはマナー違反。

相手の時間を奪っているということに気がついていません。

LINEや相手に依存してしまって、自分でコントロールできなくなっている場合もあります。

オカクミ
オカクミ

延々とLINEを送ってきて、こちらの時間を束縛するのはやめて欲しいものです…

(相手はそんなつもりはないと思いますが。)

ママ友の自己肯定感が低い

謙虚と自虐は違う

しつこいママ友は自己肯定感が低いことが考えられます。

自己肯定感が低いと…

自己肯定感が低い人
自己肯定感が低い人

メールの返信が来ない。

どうせ私のことバカにしてるんだ。

と、相手が忙しくて返信できないのかもしれないのに自分をないがしろにされたように感じてしまったり、

自己肯定感が低い人
自己肯定感が低い人

返事が遅い!

失礼だ!

と、怒りだす人もいます。(これは自分がすぐに返信しているから相手もすぐに返信すべきだと思っている。)

相手から返事がすぐに来ることで「私はちゃんと相手にされているんだ」と安心でき、自尊心が満たされます。

逆に言えば、相手から認めてもらわないと、自分で自分のことを認められないのです。だから相手の注目を引こうと躍起になってしまうんですね。

返信がないことに焦っているイメージ

その行動が、相手にしつこいと思われているとは気がついていません。

オカクミ
オカクミ

相手には相手の気持ちがある」と思えないほど、

自分を認めて欲しくて苦しんでるのかもしれませんね…。

自己肯定感が高い人は、返信が遅くても

自己肯定感が高い人
自己肯定感が高い人

忙しいのかな?まぁいっか!

 

と思えるし、仮に本当に嫌われたとしても

自己肯定感が高い人
自己肯定感が高い人

悲しいけど…

合わなかったんだろうな!

まぁ仕方ないね!

と思えるものです。

しつこいママ友の対処法

ママ友のLINEがしつこく送られてきている最中は本当にストレスですし、底知れない恐怖の沼で身動きができなくなります。

しかし、理不尽ですが相手のことは変えられません。こちらの気持ちを察してメールをやめてくれることはないんですね。

まずはこちらができる範囲で、つぎのような対策を取りましょう。

  • 返信する回数を減らす
  • 周囲に協力してもらい、しつこいママ友から距離を取る(逃げる)

ゆっくり距離を置いて穏便に済ませられたらベストですが、かなりの時間を要します。

もし、返信する回数を減らしても相手の様子に変化がないようであれば、なにがあっても返信しないと決意しましょう。

距離を置いたことに気付かれた場合、逆上することもあります。あらかじめ信頼できる人を見つけ、安全かつ着実に距離が置けるよう協力してもらいましょう。

協力してもらう人には、相手からメールがあった日時をメモし、実際にどれぐらいの頻度でメールがあったのか具体的に数字に落とし込むなどして客観的な事実を提示して下さい。

とにかくめちゃくちゃメールが送られてきて…

本当ムカつく!内容もなんか気分悪いし!

…と言ってしまいたくなりますが、ただの愚痴とみなされ、うまく協力してもらえないかもしれません。

あなたのママ友に対する感情と、客観的な事実を切り離して説明することができれば相手も驚いて動いてくれます。

協力体制が整えば、相手がこちらをあおるような発言をしてきた場合でも完全無視で過ごせますよ。

そのうち、相手の気がそれるはずです。(数ヶ月、場合によっては年単位かかることもあるでしょうけれど…。)

ママ友からのLINEが、見たくないけど気になってしまう!という方はこちらの記事も参考にどうぞ^^

タイトル 【実践済み】LINE依存を脱却する方法4選!

また、私はこの本も参考にしました。

特に「イヤな人・思い出への対処法」を書いてある部分にすごく励まされます。

まとめ

一度LINEがしつこいママ友につかまると逃げるのは至難の技です。

もし、今この記事を読んでいるあなたがママ友から逃げることに罪悪感を感じるなら…

それはあなたがとっても優しい人だということです。

その優しさを、今度はあなた自身に向けましょう。ママ友にはもう充分、優しさを与えたのです。

よく頑張ってこられましたね。お疲れさまでした。

さぁ、あなたの人生を取り戻しましょう🎶あなたの人生はあなただけのものなのです!

ママ友のことで頭が占領されたら、ぜひ新しいことにチャレンジしてみてください。

きっと、道がひらけますよ^^

オカクミ
オカクミ

応援しています!

⬇︎タップしていただけると嬉しいです☆

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA