忘れられない先生の言葉② 〜担任の先生編〜

忘れられない先生のコトバ

あなたには

忘れられない先生のコトバがあるだろうか?

前回「忘れられない先生のコトバ1」に引き続き、

ワタクシ(30代女性・人妻)の忘れられない先生のコトバを紹介します。

今回は高校1年の担任の先生。

今日の記事は注意が必要です!

こんな人は読まないで下さい

電車の中にいる人(笑ってはならない場所にいる人)

特に電車で移動中の方はすぐ降りましょう!

吹き出してしまうこと必至です!

準備はいいですか?

では行きましょう!

先生はこんな人

担任だった先生(当時38歳)はお茶の水女子大学院卒

と高学歴✨他にも何かいろいろすごい経歴をお持ちだったようで

理事長

非常に優秀!

スカウトにより我が校へ赴任したそうです。(私立高校でした)

先生は151センチと小柄。

なのにろう下を歩く足音がデカく、

ズンズン

ズンズン

ズンズンッ

ズンっズンっ!!

と遠くから来ているのが分かるほどだったので、私たちの間でズン子と呼んでいました。

そんな先生は

名前

もうホントに!

が口ぐせ。

マネしていたら私まで口ぐせに。

…いまだに言ってます。

もうホントに困ったもんだ。泣

わたし

爆笑!いいまつがいエピソード

いいまつがい

7時半から始まる朝補修に遅刻が多いある日のことでした。

ズン子

今日は遅刻が多い!

え?一体何人?!イチニイ

ズン子

16人も!!

ズン子

もうホントに!!

なんでこんなに多いのっ!!

 

…朝補修が終わるんじゃないかと思うほどの長い説教タイムに。

説教で終わるくらいなら最初から朝補修なくしてほしいよねー

わたし

と思いながら単語帳をながめていると、クラスの男子がまた1人

うつむきながら教室に入ってきました。

それを見るやズン子先生は

ズン子

スーギーノーくん!!

もお、ホントに!!

何でそんなに遅いの!もう8時過ぎてるでしょっ!!!!

ズン子

遅刻はいけないって、今みんなで

しこってたところです!!

 

 

男子の方からどよめきが起きた後、数名がけたたましく笑いはじめました。

女子も何人かがキャハハと笑っていました。

 

天使のようにピュアだった私は、なぜみんなが笑っているのか理解できませんでした。

でもみんなの雰囲気的に先生が下ネタを言ったのだろうと察しがつきました。

 

先生、みんなで叱ってたって言いたかったんでしょ?

先生が「みんなを」叱ってたんですよ。

(どちらにしろ間違ってるYO

いいまつがい②

センター試験まであと1ヶ月に迫った12月のことでした。

先生が朝の会で3年生の受験勉強の追い込み具合について熱弁していた時のことです。(私たちは当時高1)

名前

センター試験まであと1ヶ月!

3年生たちは今みんな全力を尽くしています!!

英単語覚えるのも全力!!問題を解くのも全力で頑張っています!!

全力で頑張っている人たちはきっと春に良い結果がくると思います!

みんなもね、3年生になったら毎日全力で取り組まなければなりませんっ!

先生が熱弁している目の前で、男子(1番前の席)がおしゃべりをしていたようです。

ズン子

コラっ!

タケイ君と、コウノ君!!もうホントにっ!!

ズン子

先生がしゃべっている時におしゃべりしないで下さい!!

しーーーーっ!

全力でっ!!

 

…あれっ?聞き間違い?

と思った私はとなりの友達に聞きました。

先生いま

しーーっ、全力で!

って言わんかった⁈(小声)

わたし

ともだち

言った!(小声)

私たちは単語帳を見るフリをして、声を殺して全力でもだえ苦しむハメに。

先生は何事もなかったかのように続きを話し始めていました。

先生へ(まとめ)

ズン子先生はもうホントに厳しくて、よく遅刻していた私はよく怒られました。

しかし根は優しくて、生徒想いの先生でした。

もう一つ、ズン子先生のコトバで忘れられないものがあります。

先生から当時もらった年賀状にこんなことが書いてありました。

 

「いつもニコニコ笑っているオカさん(管理人)。その明るい性格が武器になる日が必ず来ますよ!」

 

高校生だった当時は何でそんなことをほめられ(?)るのか、よく分かりませんでした。

私はまだ30数年しか生きていませんが、ザックリこんなことがありました。

  • 高校も大学も第一志望校に落ちた
  • リーマンショックのあおりを受けて大学を卒業する2ヶ月前に内定取り消しを食らった
  • 不妊治療の末にやっとできた子に障がいがあった

…などなど。結構な困難がありました。

でも確かに私の持ち前の明るさで何とかなっています

くじけそうになった時ふと思い出すんですよね、ズン子先生のコトバ。

(持ち前の明るさで)きっと何とかできる。

とふるい立たせてくれたりして。

先生に再び会うことができたら、ありがとうを言いたいです^^

 

いつも応援していただき、ありがとうございます!⬇︎

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA